日本遺産に「永源寺と奥永源寺の山村景観」が追加されました!

東近江市埋蔵文化財センター

2017年05月01日 09:00

平成29年4月28日、文化庁「日本遺産」に、滋賀県では甲賀市の忍びの里 伊賀・甲賀―リアル忍者を求めて「きっと恋する六古窯こよう―日本生まれ日本育ちのやきもの産地―」が新たに認定されました

また、「琵琶湖とその水辺景観」の構成文化財に、浮御堂建部大社(大津市)、「朝日豊年太鼓踊および伊吹山麓の太鼓踊と奉納神社(米原市)とともに東近江市「永源寺と奥永源寺の山村景観」が追加されました

新しい木地師のパンフレットが作製されています。
東近江市のホームページでダウンロードできます

東近江市ホームページ
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000007746.html

ゴールデンウィークの旅に
道の駅 奥永源寺渓流の里ホームページ
http://okueigenji-keiryunosato.com/

新緑もまた美しい永源寺へ

大本山 永源寺

東近江市観光協会ホームページ
http://www.higashiomi.net/watch/1680.html



関連記事