東近江の文化財だより
1月7日(日)は「西市辺裸まつり」
東近江市埋蔵文化財センター
2017年12月16日 10:00
滋賀県選択無形文化財、東近江市指定無形文化財
西市辺裸まつり
西市辺の若宮神社と薬師堂で行われる
正月の宮座行事の一つで、
地上3メートルの梁にくくりつけた「マユ玉」を、
ふんどし姿の若者が奪い合います。
l
開催日:平成30年1月7日(日)
時間:18:30~
場所:法徳寺薬師堂(東近江市市辺町1909)
詳しくは下記に
http://www.higashiomi.net/youkaichi/6829.htm
関連記事
明日、「近江の聖徳太子 その魅力を語る」開催!
木地師資料の調査ボランティアスタッフ募集!
川合東出の石棺仏
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
近江の聖徳太子1400年プレイベント「舞楽奉納」がありました
「聖徳太子の文化サポーター養成講座」の参加者募集中!
聖徳太子ゆかりの江州音頭新作です。
Share to Facebook
To tweet