重要文化財「能衣装」(政所八幡神社所蔵)がMIHO MUSEUMで展示!

東近江市埋蔵文化財センター

2018年03月01日 10:00

平成30年310日(土)から-63日(日)まで
甲賀市信楽町にあるMIHO MUSEUMで、
春季特別展
「猿楽と面―大和・近江および白山の周辺から―」
開催されます。

東近江市を代表する文化財、「政所八幡神社」(東近江市政所町)の
重要文化財「能装束」(4/10~5/6)、市指定文化財「能面」が
出展されます!

1年に1回の虫干しの時しか公開されていない逸品です。
この機会に、ぜひご覧ください!





チラシの両面に使用されているのが、政所八幡神社の「紅地花唐草入菱文唐織能装束」です!
展示期間は4月10日から5月6日まで。

詳しくはMIHO MUSEUMホームページをご確認ください。
http://www.miho.or.jp/exhibition/sarugaku/


関連記事