東近江の文化財だより
伊庭御殿跡の幟を交換しました。
東近江市埋蔵文化財センター
2021年07月02日 10:00
東近江市能登川地区の朝鮮人街道近くにある国史跡「伊庭御殿跡」。
先日、石垣の上の竹切り作業をした時に幟が破れていたの発見。
幟の交換と葉刈り作業をして、スッキリしました。
交換した幟、葉刈り作業後(奥)
破れていた幟、葉刈り作業前(奥)
2年前の状況(雑木が石垣の上にたくさん生えていました)
関連記事
「特別史跡安土城跡」で現地説明会開催!
安土城跡の発掘調査始まる!
東近江市の遺跡シリーズ
「近江の名城 観音寺城・上平寺城」バスツアー参加者募集中!
「近江の名城 観音寺城・上平寺城」バスツアー参加者募集中!
冬の百済寺を紹介する動画です
「お城EXPO 2021」
Share to Facebook
To tweet