皇美麻神社で子ども会勾玉つくり

2017年08月09日

point_4東近江では、週明けの台風がようやく通り過ぎ、暑い暑い大変な晴天となっています。
平成29年8月9日(水)午前、八日市上之町にあります皇美麻神社(すめみまじんじゃ)にて、子ども会勾玉つくりに協力しましたiconN04

皇美麻会館2階の様子
 お世話になっております体験サポーターさんは、今日は3人来てくださいました。昨日は滋賀県平和祈念館で芋の茎などを使った戦時食を作って食べる体験講座をされ、来る8月15日には「すいとん」を作られるとのこと、大忙しの中、駆けつけてくださいました。

完成した勾玉の様子
 今回は神社での勾玉つくり、なぜ神社では勾玉が売られているのかiconN05鏡・勾玉・剣の三種の神器についてご紹介しました。
 また、石について興味を持っていて黒曜石の産地についてや泥岩・チャートなどの話をしてくれるお子さんもいました。滋賀県では水晶産出地がたくさんあるよ、とPRしました。

流しそうめんの様子
 勾玉完成後は、流しそうめんをされておられました。一生懸命勾玉を作って、疲れた後のひんやりそうめん、おいしそうですiconN04


同じカテゴリー(出張!)の記事
 1月30日「キャラひな祭りin甲賀 」にてんちゃんが! (2021-01-07 10:00)
 7月2日 能登川南小学校6年生歴史学習の出前授業! (2020-07-05 10:00)
 ワールド・ウッド・デー2020が開催中止になりました。 (2020-02-19 10:00)
 ワールド・ウッド・デー2020東京で木地師文化を発信します (2020-02-10 10:00)
 古代瓦シンポジウムで鴟尾を展示しました。 (2020-02-03 10:00)
 2月8日~ 「商家に伝わるひな人形めぐり」開催! (2020-02-02 10:00)

Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 14:00 │出張!体験講座