「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。
2024年11月11日
11月10日(日)の午前中、「雪野山の古墳をめぐろうー雪野山古墳・八幡社古墳群ー」を開催しました。
参加者の皆さんは約2時間、八幡社古墳群から雪野山古墳、雪野山南古墳群を途中に説明を受けながら雪野山の古墳をめぐりました。
八幡社古墳群
雪野山古墳の前方部で木村古墳群の説明中
雪野山古墳後円部(雪野山山頂)
雪野山からの眺望(観音寺山と箕作山(太郎坊宮))
途中の展望台で太郎坊宮や観音寺城跡の説明をした少し後にドクターイエローが通過(写真はありません)し、参加者さんから歓声が。
参加者の皆さんは約2時間、八幡社古墳群から雪野山古墳、雪野山南古墳群を途中に説明を受けながら雪野山の古墳をめぐりました。
八幡社古墳群
雪野山古墳の前方部で木村古墳群の説明中
雪野山古墳後円部(雪野山山頂)
雪野山からの眺望(観音寺山と箕作山(太郎坊宮))
途中の展望台で太郎坊宮や観音寺城跡の説明をした少し後にドクターイエローが通過(写真はありません)し、参加者さんから歓声が。
東近江市職員(文化財専門員(埋蔵文化財))【令和7年4月1日採用 追加試験】を募集しています。
2024年10月30日
東近江市職員(文化財専門員(埋蔵文化財))【令和7年4月1日採用 追加試験】を募集しています。
【募集人数】 若干名
【受験資格】 昭和60年4月2日以降に生まれた人で次のいずれかに該当する者
昭和60年4月2日以後に生まれた者で、次の(ア)及び(イ)のいずれにも該当するもの
(ア) 学校教育法による大学(大学院を含み、短期大学を除く。)において、考古学又はこれに相当す る科目を履修し、埋蔵文化財その他これらに類する学科等の課程を卒業(修了)した者又は令和7 年3月 31 日までに卒業(修了)見込みの者
(イ) 博物館学芸員の資格を有する者又は令和7年3月31日までに取得見込みの者
鍬しくは、下記のホームページをご覧ください。
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000018182.html
【募集人数】 若干名
【受験資格】 昭和60年4月2日以降に生まれた人で次のいずれかに該当する者
昭和60年4月2日以後に生まれた者で、次の(ア)及び(イ)のいずれにも該当するもの
(ア) 学校教育法による大学(大学院を含み、短期大学を除く。)において、考古学又はこれに相当す る科目を履修し、埋蔵文化財その他これらに類する学科等の課程を卒業(修了)した者又は令和7 年3月 31 日までに卒業(修了)見込みの者
(イ) 博物館学芸員の資格を有する者又は令和7年3月31日までに取得見込みの者
鍬しくは、下記のホームページをご覧ください。
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000018182.html
Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at
20:19
│Comments(0)
11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します!
2024年10月25日
東近江市埋蔵文化財センターでは、11月10日(日)の午前中に「雪野山の古墳をめぐろうー雪野山古墳・八幡社古墳群ー」を開催します。
参加申込は11月1日(金)からです。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
↓↓↓
https://e-omi-muse.com/notohaku/news_detail.html?id=792
参加申込は11月1日(金)からです。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
↓↓↓
https://e-omi-muse.com/notohaku/news_detail.html?id=792
あかね古墳公園で「蒲生野夢あかり」が開催されました。
能登川南小学校で「勾玉づくり」
2024年10月18日
昨日(10月17日)の午前中に能登川南小学校の親子フォーラム「勾玉づくり」に行ってきました。
20年前?から毎年開催されているPTA行事です。
3年生の児童約100人と保護者が参加し、勾玉が出土した猪子山の古墳の話しの後に勾玉を製作。
約1時間でさまざまな勾玉が出来上がりました。
体育館で開催
ハンドドリルで穴をあけて
削ります。ボランティアスタッフ3名も指導
耐水ペーパーで磨いて完成!
20年前?から毎年開催されているPTA行事です。
3年生の児童約100人と保護者が参加し、勾玉が出土した猪子山の古墳の話しの後に勾玉を製作。
約1時間でさまざまな勾玉が出来上がりました。
体育館で開催
ハンドドリルで穴をあけて
削ります。ボランティアスタッフ3名も指導
耐水ペーパーで磨いて完成!
「夏休みまいぶん体験」開催しました。
2024年08月05日
8月3日(金)と4日(土)の午前中に埋蔵文化財センターで「夏休みまいぶん体験」を開催しました。
4日は「鏡の鋳造体験」。
参加の皆さんは雪野山古墳の説明を受け、収蔵庫を見学してから、雪野山古墳出土の銅鏡モデルで鋳造体験を行いました。
鋳型に金属を流し込む
鋳型から取り出す
耐水ペーパーで磨く
金属磨きで磨く
4日は「鏡の鋳造体験」。
参加の皆さんは雪野山古墳の説明を受け、収蔵庫を見学してから、雪野山古墳出土の銅鏡モデルで鋳造体験を行いました。
鋳型に金属を流し込む
鋳型から取り出す
耐水ペーパーで磨く
金属磨きで磨く
「勾玉づくり」の出前講座に行って来ました。
2024年08月04日
能登川地区まちづくり協議会が今年から実施している「夏休み こどもの居場所づくり事業」。
参加している小学生の「勾玉づくり」の出前講座に8月1日(木)の午後に行って来ました。
ボランティアスタッフさんと一緒に勾玉づくりの指導をして、様々な勾玉が出来上がりました。
参加している小学生の「勾玉づくり」の出前講座に8月1日(木)の午後に行って来ました。
ボランティアスタッフさんと一緒に勾玉づくりの指導をして、様々な勾玉が出来上がりました。
安土城跡の発掘調査始まる!
2024年08月03日
8月1日(木)から始まった特別史跡安土城跡の発掘調査。
8月1日(木)の午前中に報道関係者に公開があり、早速夕方のニュースで紹介されていました。
NHK大津
安土城の「令和の大調査」 今年度の発掘始まる 滋賀
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20240801/2060016370.html
びわ湖放送
https://nordot.app/1191670607319531647?c=547237567727846497&ncmp=feedwind
8月1日(木)の午前中に報道関係者に公開があり、早速夕方のニュースで紹介されていました。
NHK大津
安土城の「令和の大調査」 今年度の発掘始まる 滋賀
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20240801/2060016370.html
びわ湖放送
https://nordot.app/1191670607319531647?c=547237567727846497&ncmp=feedwind