東近江市にコウノトリ飛来
2021年07月04日
7月2日に国の特別天然記念物「コウノトリ」が湖東地区勝堂町と下一色町のあたりで見られ、7月2日の東近江スマイルネットのeおうみNOWで紹介されました。
詳しくは下記のフェイスブックをご覧ください。
↓↓↓
https://www.facebook.com/1091819374166510/posts/4834205923261151/
詳しくは下記のフェイスブックをご覧ください。
↓↓↓
https://www.facebook.com/1091819374166510/posts/4834205923261151/

国天然記念物「ハナノキ」が開花しています。(その2)
ハナノキが咲き始めました。
2021年03月21日
市内湖東地区にある国天然記念物北花沢と南花沢の「ハナノキ」。
今年も開花が始まり、東近江市観光協会のfacebookで紹介されています。
ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1882224935260080&id=225622250920365
今年も開花が始まり、東近江市観光協会のfacebookで紹介されています。
ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1882224935260080&id=225622250920365
国天然記念物「ハナノキ」が開花しています。
2020年03月28日
市内湖東地区の北花沢町と南花沢町にある国天然記念物「ハナノキ」が開花しています。

とても小さな花で、うまく撮影できていませんが、
一度、見に来てはいかがですか?
北花沢のハナノキ



南花沢のハナノキ



とても小さな花で、うまく撮影できていませんが、
一度、見に来てはいかがですか?
北花沢のハナノキ



南花沢のハナノキ


ハナノキが咲き始めました
2019年03月27日

今週末から来週いっぱいにかけて見頃を迎えると予想されます。
ハナノキはハナカエデとも呼ばれるカエデ科の樹木で、岐阜・長野・愛知の各県には群生が確認されていますが、滋賀県の北花沢・南花沢のハナノキは、自生するものとしては最西端で巨木としても知られており、ともに大正10年3月3日に国の天然記念物の指定を受けました。
これから暖かくなると、パッと開くと予想されます。
あともう少し見頃のチャンスをお見逃しなく
北花沢・南花沢ハナノキの位置(東近江市観光協会HP)
http://www.higashiomi.net/watch/6387.html