とても不思議な美しい花石「菊花石展」
2017年07月15日
東近江市永源寺図書館にて、「菊花石展」が開催されています。
「菊花石」は、一説には、マグマが石灰岩からなる地表面に溶け出し、石灰岩の核を巻き込みながら固まり、核が放射状にはじけて結晶化し、断面が花のようになったとされる石で、岐阜県本巣市「根尾谷の菊花石」は特別天然記念物に指定されています。
この菊花石の魅力に引きつけられた市内在住の渡辺徹夫さんが、根尾谷付近で土地所有者の同意を得て長年採取してきた菊花石を、永源寺図書館にて一堂に展示されています。




図書館もぜひご利用ください。
「菊花石展」
日程:平成29年7月1日(土)から7月30日(日)10~18時
休館:月曜日・火曜日・19日(水)・28日(金)
場所・問合せ:東近江市永源寺図書館(東近江市山上町830番地1)
電話0748-27ー8050
「びわ湖東近江SEA TO SUMMIT 2025」で雪野山古墳を紹介!
観峰館 企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト2021 入賞作品展
能登川博物館企画展「聖徳太子in東近江」開催!
湖東図書館「澤田弘行写真展 トンボと山野草を追いかけて」ギャラリートーク
能登川博物館「聖徳太子in東近江」開催!
観峰館 企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト2021 入賞作品展
能登川博物館企画展「聖徳太子in東近江」開催!
湖東図書館「澤田弘行写真展 トンボと山野草を追いかけて」ギャラリートーク
能登川博物館「聖徳太子in東近江」開催!
Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 09:00
│展示