11月30日にNHK 「日本人のおなまぇ!」に蒲生地区の宮井廃寺が出ます❗(再掲)

2017年11月28日

NHK で毎週木曜日
午後7時30分から放送予定されている
「日本人のおなまぇ!」。

その11月30日(木)の放送予定の
テーマ「村がつく名字」のために
埋蔵文化財センターなどが
取材対応をしていました。

蒲生地区にある宮井廃寺や
出土した瓦、木村町とか、、、
8月にNHK のスタッフが収録した
映像が放映される予定です。
11月30日にNHK 「日本人のおなまぇ!」に蒲生地区の宮井廃寺が出ます❗(再掲)

11月30日にNHK 「日本人のおなまぇ!」に蒲生地区の宮井廃寺が出ます❗(再掲)


NHKホームページ
11月30日(木) 午後7時30分
人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【村がつく名字】有村、中村、木村
http://www4.nhk.or.jp/onamae/x/2017-11-30/21/13209/2291027/

埋蔵文化財センターに収蔵されている
宮井廃寺出土の「軒丸瓦」が、
今回の名字の鍵を握っているそうです。
11月30日にNHK 「日本人のおなまぇ!」に蒲生地区の宮井廃寺が出ます❗(再掲)
11月30日にNHK 「日本人のおなまぇ!」に蒲生地区の宮井廃寺が出ます❗(再掲)

内容は放送を見てのお楽しみに❗



同じカテゴリー(探訪)の記事
 史跡「百済寺境内」が紹介されています。 (2025-02-24 10:00)
 「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。 (2024-11-11 10:00)
 11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します! (2024-10-25 10:00)
 近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開! (2022-02-27 10:00)
 「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示 (2022-02-17 10:00)
 Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中! (2022-02-14 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)探訪発掘
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。