今週は東近江市内34か所の「文化財防火査察」実施!

2018年01月23日

今週、文化財防火デー(1/26)に伴う文化財の
消防点検や防災訓練が市内各地で行われます。

市内の各消防署主催による消防訓練も開催されますが、
「文化財防火査察」を今年度は合計34か所の寺社を対象に
消防署と歴史文化振興課の職員がまわります。

22日(月)能登川地区、五個荘地区(能登川消防署)
23日(火)八日市地区、永源寺地区(八日市消防署)
24日(水)蒲生地区(八日市消防署)
25日(木)湖東地区(愛知消防署)

今週は東近江市内34か所の「文化財防火査察」実施!
能登川地区の超光寺表門(県指定文化財)

<今週は東近江市内34か所の「文化財防火査察」実施!
23日(月)五箇神社本殿(市指定文化財)の消防点検の様子です。

消火器の点検や、文化財の場所の確認、避難ルートの確認などが行われています。

1月20日には、能登川地区にある乎加神社で能登川消防署による消火訓練も実施され、滋賀報知新聞に掲載されました。
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0025528

火の元ご注意ください!



同じカテゴリー(建造物)の記事
 乾徳禅寺の「ふるさと文化財の森」 (2022-03-27 10:00)
 瓦屋禅寺の本堂屋根葺き替え工事完了しました。 (2022-03-22 10:00)
 東近江トレイル「箕作山コース」開催されました。 (2021-11-21 10:00)
 瓦屋禅寺で檜(ひのき)皮剥ぎ見学会開催されました。 (2021-11-09 10:00)
 瓦屋禅寺本堂の屋根葺替見学会開催されました。 (2021-11-08 10:00)
 11月6日 能登川史談会主催講演会開催! (2021-10-30 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)建造物
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。