NHK「人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ! 」で東近江市が再び!

2018年01月30日


2月1日(木)午後7時30分 の
NHK「人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ! 」で
東近江市が前回の「木村さん」に続き、
今回は「木地師」関係のお名前で放送されます。

NHK「人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ! 」で東近江市が再び!

「おなまえ相談室」第三弾。
愛媛県の視聴者からは「祖母の名前が『返脚』。
珍しい名字なので、その由来を知りたい」。

調べていくと江戸時代まで、
日本各地の山で七合目以上の木材を
自由に伐採できた、
「木地師」という仕事をしていた
祖先の仰天エピソードが明らかに。
(NHKホームページより)

再放送 は翌週6日(火) 午前0時10分(月曜深夜)です。
ぜひ、覧ください。

詳しくは下記を

NHKホームページ
http://www4.nhk.or.jp/onamae/x/2018-02-01/21/17310/2291036/

木地師のふるさと 東近江市
https://www.facebook.com/higashioumi.kijishi/



同じカテゴリー(探訪)の記事
 史跡「百済寺境内」が紹介されています。 (2025-02-24 10:00)
 「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。 (2024-11-11 10:00)
 11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します! (2024-10-25 10:00)
 近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開! (2022-02-27 10:00)
 「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示 (2022-02-17 10:00)
 Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中! (2022-02-14 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)探訪民俗
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。