『そこら』第5号が刊行、市内の図書館などで配布中!

2018年05月09日

東近江市の魅力的な
「もの・こと・ひと」を紹介する小冊子
『そこら』第5号が刊行され、
現在、市内の図書館などで配布されています。

『そこら』第5号が刊行、市内の図書館などで配布中!

「そこら」には、知っているようで知らない、
きらりと光る地域の魅力や
元気な町の人々の姿が紹介されています。

今回の特集は
昨年の12月に開催された「ローカルサミットIn東近江」
初日のフィールドワーク「学芸員とゆく歴文探訪」の内容も紹介。

『そこら』第5号が刊行、市内の図書館などで配布中!

ほかに、
東近江のものづくり「真田紐」、
地域おこし協力隊通信、
「~近江鉄道でぶらり親子たび~ ガチャもり」など

『そこら』第5号が刊行、市内の図書館などで配布中!


東近江市立図書館の下記サイトからバックナンバーも見られます。
http://www.library-higashiomi-shiga.jp/?page_id=52

一度手に取って、ご覧ください。


同じカテゴリー(探訪)の記事
 史跡「百済寺境内」が紹介されています。 (2025-02-24 10:00)
 「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。 (2024-11-11 10:00)
 11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します! (2024-10-25 10:00)
 近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開! (2022-02-27 10:00)
 「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示 (2022-02-17 10:00)
 Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中! (2022-02-14 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)探訪日本遺産市民活動
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。