12月8日 「ホンモノの古代瓦拓本講座」参加者募集中!
2018年11月28日
現在、東近江市能登川博物館で開催中の
「東近江の古代寺院とその源流-東アジアからの道」
関連事業として、
「ホンモノ古代瓦拓本講座」を開催します。
参加者募集中です。
展示解説を受けた後に、
帝塚山大学附属博物館が所有する
「本物の古代瓦」で拓本を体験します。
日 時:12月8日(土)
10:30~12:00(大人向け) 申込み先着20人
14:00~15:30(子供向け) 申込み先着20人
場 所:能登川博物館 集会ホール
講 師:清水昭博(帝塚山大学教授)、
帝塚山大学大学院人文科学研究科日本伝統文化・文学部日本文化学科の学生
参加費:無料
能登川博物館でも参加受付できます。

「東近江の古代寺院とその源流-東アジアからの道」
関連事業として、
「ホンモノ古代瓦拓本講座」を開催します。
参加者募集中です。
展示解説を受けた後に、
帝塚山大学附属博物館が所有する
「本物の古代瓦」で拓本を体験します。
日 時:12月8日(土)
10:30~12:00(大人向け) 申込み先着20人
14:00~15:30(子供向け) 申込み先着20人
場 所:能登川博物館 集会ホール
講 師:清水昭博(帝塚山大学教授)、
帝塚山大学大学院人文科学研究科日本伝統文化・文学部日本文化学科の学生
参加費:無料
能登川博物館でも参加受付できます。

「びわ湖東近江SEA TO SUMMIT 2025」で雪野山古墳を紹介!
観峰館 企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト2021 入賞作品展
能登川博物館企画展「聖徳太子in東近江」開催!
湖東図書館「澤田弘行写真展 トンボと山野草を追いかけて」ギャラリートーク
能登川博物館「聖徳太子in東近江」開催!
観峰館 企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト2021 入賞作品展
能登川博物館企画展「聖徳太子in東近江」開催!
湖東図書館「澤田弘行写真展 トンボと山野草を追いかけて」ギャラリートーク
能登川博物館「聖徳太子in東近江」開催!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。