1月26日 「文化財防火デー」
2019年01月22日
今週、文化財防火デー(1/26)に伴う文化財の
消防点検や防災訓練が東近江市内各地で行われます。
市内の各消防署主催による消防訓練も開催されますが、
「文化財防火査察」を今年度は合計34か所の寺社などを対象に
消防署と歴史文化振興課の職員がまわります。
21日(月)能登川地区、五個荘地区(能登川消防署)
23日(水)八日市地区、永源寺地区(八日市消防署)
24日(木)湖東地区、愛東地区(愛知消防署)
25日(金)蒲生地区(日野消防署)

21日(月)能登川地区の光照寺(阿弥陀堂町、市指定文化財)の様子です。


善勝寺(佐野町、市指定文化財)の消防点検の様子です。
消火器の点検や、文化財の場所の確認、避難ルートの確認などが行われています。
火の元ご注意ください!
消防点検や防災訓練が東近江市内各地で行われます。
市内の各消防署主催による消防訓練も開催されますが、
「文化財防火査察」を今年度は合計34か所の寺社などを対象に
消防署と歴史文化振興課の職員がまわります。
21日(月)能登川地区、五個荘地区(能登川消防署)
23日(水)八日市地区、永源寺地区(八日市消防署)
24日(木)湖東地区、愛東地区(愛知消防署)
25日(金)蒲生地区(日野消防署)

21日(月)能登川地区の光照寺(阿弥陀堂町、市指定文化財)の様子です。


善勝寺(佐野町、市指定文化財)の消防点検の様子です。
消火器の点検や、文化財の場所の確認、避難ルートの確認などが行われています。
火の元ご注意ください!
滋賀県立美術館「野口謙蔵生誕120年展」
野口謙蔵生誕120年展情報
滋賀県立美術館で「野口謙蔵生誕120年展」開催!
「野口謙蔵 生誕120年展鑑賞とふるさと蒲生野を訪ねる!!」 日帰りバスツアー参加者募集中
「木地師のふるさと交流館」オープン!
石馬寺 特別大開帳
野口謙蔵生誕120年展情報
滋賀県立美術館で「野口謙蔵生誕120年展」開催!
「野口謙蔵 生誕120年展鑑賞とふるさと蒲生野を訪ねる!!」 日帰りバスツアー参加者募集中
「木地師のふるさと交流館」オープン!
石馬寺 特別大開帳
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。