5月19日「令和元年 太郎坊宮お田植大祭」開催!
2019年05月13日
お田植大祭は一年の五穀豊穣を願う神事で、
太郎坊宮の麓にある神田にて行われます。
お田植大祭では市内の中高生が色鮮やかな衣装を着て、
歌や踊りと共に田植をする古式ゆかしいものです。

昨年の様子です。
http://ebunkazai.shiga-saku.net/d2018-05-21.html
開催日:5月19日
時間:午前10時30分
場所:太郎坊宮(阿賀神社)の麓
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/posts/news3.html
お問い合わせ:太郎坊 阿賀神社
TEL 0748-23-1341
詳しくは下記東近江市観光協会ホームページを
http://www.higashiomi.net/youkaichi/419.html
太郎坊宮の麓にある神田にて行われます。
お田植大祭では市内の中高生が色鮮やかな衣装を着て、
歌や踊りと共に田植をする古式ゆかしいものです。

昨年の様子です。
http://ebunkazai.shiga-saku.net/d2018-05-21.html
開催日:5月19日
時間:午前10時30分
場所:太郎坊宮(阿賀神社)の麓
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/posts/news3.html
お問い合わせ:太郎坊 阿賀神社
TEL 0748-23-1341
詳しくは下記東近江市観光協会ホームページを
http://www.higashiomi.net/youkaichi/419.html
史跡「百済寺境内」が紹介されています。
「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。
11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します!
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示
Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中!
「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。
11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します!
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示
Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。