情報提供「政所町所蔵国の重要文化財 能衣装・能面公開」

2016年08月23日

てんとうむし毎年、虫干しの際に行われている文化財の公開ですが、
 
今年はiconN04「へそ団子」のおもてなしや能楽鑑賞会が予定されています。

政所町所蔵国の重要文化財 能衣装・能面 公開
重要文化財工芸品「能装束紅地花唐草入菱繋文唐織 附白地草花色紙散文繍箔肩裾」(桃山時代)
市指定工芸品 能面四面(桃山時代)

政所町文化財公開チラシ
日時:平成28年11日(
    10:00~16:00
    ※雨天時は9/18

場所:〒527-0204
    東近江市政所町八幡神社境内
参加費:お一人様1,000
     ガイド料・拝観料・政所茶&へそ団子代

主催:政所町自治会 八幡神社 氏子総代

てんとうむし次週には、君ヶ畑町で、文化財公開ツアーが開催されます。

高松御所金龍寺 木地師の指定文化財公開ツアー

・県指定文化財公開
 県指定有形民俗文化財 君ヶ畑木地屋氏子狩帳 附木地屋関係文書(江戸~明治)
・歴史解説
・文化財解説

高松御所公開ツアーチラシ
日時:平成28年18日(
   1回目10:00~ 2回目 13:00~

場所: 〒527-0202
    東近江市君ヶ畑町809  高松御所金龍寺

参加費:お一人様1,000円(ガイド料・拝観料・地域特産品付き)
 特典 先着100名様限定 イワナの塩焼きプレゼント

主催:君ヶ畑町自治会 木地師のふるさと高松会


同じカテゴリー(探訪)の記事
 史跡「百済寺境内」が紹介されています。 (2025-02-24 10:00)
 「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。 (2024-11-11 10:00)
 11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します! (2024-10-25 10:00)
 近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開! (2022-02-27 10:00)
 「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示 (2022-02-17 10:00)
 Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中! (2022-02-14 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 09:00 │探訪美工民俗