能登川東小学校の講座開催しました!

2017年05月02日

point_4平成29年5月1日、東近江市埋蔵文化財センターにて、能登川東小学校6年生の遺跡講座を開催しましたiconN04
能登川東小学校の講座開催しました!

今朝は、一時雨が降って来ましたが、無事に埋蔵文化財センターに6年生71人が来てくれました。

市内の遺跡を紹介しているところです。耳

能登川東小学校の講座開催しました!
真剣に土器をスケッチしてくれています。iconN27

能登川東小学校の講座開催しました!
須恵器はどうやってつくるのか、質問がありましたface02

能登川東小学校の講座開催しました!
出土品展示もiconN27

能登川東小学校の講座開催しました!
収蔵庫もiconN27

能登川東小学校の講座開催しました!
2時間みっちり勉強してくれましたiconN36



同じカテゴリー(体験講座)の記事
 1700年前の王さまがもっていたピカピカ の鏡をつくってみよう! (2024-11-27 18:00)
 能登川南小学校で「勾玉づくり」 (2024-10-18 10:00)
 「夏休みまいぶん体験」開催しました。 (2024-08-05 10:00)
 「勾玉づくり」の出前講座に行って来ました。 (2024-08-04 10:00)
 「夏休みまいぶん体験」受付中 (2024-07-30 10:00)
 小学校PTA勾玉づくり (2024-07-12 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 09:00 │体験講座