9月14日 「大本山永源寺と水が育む暮らしと文化を訪ねる」参加者募集中!
2019年08月13日
(一社)東近江市観光協会では、
9月14日(日)開催予定の
「大本山永源寺と水が育む暮らしと文化を訪ねる」
の参加者を募集しています。
日本遺産にも認定された大本山永源寺を中心に、
この地で育まれた伝統文化を体感できるコースです。
鈴鹿山脈を源流とする豊から水から生み出されるこんにゃくや、
木地師に代表される木工文化、
永源寺四派本庵・興源寺での座禅体験等、
盛りだくさんの内容です。
ボランティアガイドがご案内。
詳しくは、東近江市観光協会のホームページをご覧ください。
http://www.higashiomi.net/event/14525.html

9月14日(日)開催予定の
「大本山永源寺と水が育む暮らしと文化を訪ねる」
の参加者を募集しています。
日本遺産にも認定された大本山永源寺を中心に、
この地で育まれた伝統文化を体感できるコースです。
鈴鹿山脈を源流とする豊から水から生み出されるこんにゃくや、
木地師に代表される木工文化、
永源寺四派本庵・興源寺での座禅体験等、
盛りだくさんの内容です。
ボランティアガイドがご案内。
詳しくは、東近江市観光協会のホームページをご覧ください。
http://www.higashiomi.net/event/14525.html

史跡「百済寺境内」が紹介されています。
「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。
11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します!
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示
Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中!
「雪野山の古墳をめぐろう」を開催しました。
11月10日(日)「雪野山の古墳をめぐろう」開催します!
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト入賞作品展示
Higaeco[ヒガエコ]2022春号 参加者募集中!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。