ワールド・ウッド・デー2020が開催中止になりました。
2020年02月19日
東京で開催される「ワールド・ウッド・デー2020東京」は、
新型肺炎ウイルス(コロナウイルス)の影響で開催が中止になりました。
中止のお知らせ
https://worldwoodday.jp/2019/12/02/sample-post3/
2月10日の記事
東京で開催される「ワールド・ウッド・デー2020東京」に出展します。
日時:令和2年3月20日(祝)~22日(日)
場所:文京シビックセンター(東京都文京区春日1丁目16-21)
内容:1 シンポジウム
日時:令和2年3月21日(土) 15時30分~17時30分
場所:文京シビックセンター(東京都文京区春日1丁目16-21)
テーマ 「ジャパン 漆器の国 -「木を生かす文化」を育んだ木地師たち」-
東近江市長をはじめ、森林文化の継承に思いを同じくする各界の皆さんが登壇。
2 展示・実演
東近江市の木地師文化に関する展示
現役木地師によるろくろの実演
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000011/11162/wwdchirasi.pdf

新型肺炎ウイルス(コロナウイルス)の影響で開催が中止になりました。
中止のお知らせ
https://worldwoodday.jp/2019/12/02/sample-post3/
2月10日の記事
東京で開催される「ワールド・ウッド・デー2020東京」に出展します。
日時:令和2年3月20日(祝)~22日(日)
場所:文京シビックセンター(東京都文京区春日1丁目16-21)
内容:1 シンポジウム
日時:令和2年3月21日(土) 15時30分~17時30分
場所:文京シビックセンター(東京都文京区春日1丁目16-21)
テーマ 「ジャパン 漆器の国 -「木を生かす文化」を育んだ木地師たち」-
東近江市長をはじめ、森林文化の継承に思いを同じくする各界の皆さんが登壇。
2 展示・実演
東近江市の木地師文化に関する展示
現役木地師によるろくろの実演
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000011/11162/wwdchirasi.pdf

タグ :東近江市
能登川南小学校で「勾玉づくり」
出前授業に行って来ました。
小学校PTA勾玉づくり
1月30日「キャラひな祭りin甲賀 」にてんちゃんが!
7月2日 能登川南小学校6年生歴史学習の出前授業!
ワールド・ウッド・デー2020東京で木地師文化を発信します
出前授業に行って来ました。
小学校PTA勾玉づくり
1月30日「キャラひな祭りin甲賀 」にてんちゃんが!
7月2日 能登川南小学校6年生歴史学習の出前授業!
ワールド・ウッド・デー2020東京で木地師文化を発信します
Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)
│出張!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。