6月18日NHK「日本人のおなまえっ!」を見てください。
2020年06月17日
6月18日(木) 午後7時57分 から
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
【名字研究家も初耳!SP】をご覧ください。
2017年11月に放映された「木村」さんが再び放映されます。
東近江市の蒲生地区にある「木村古墳群」「宮井廃寺」が紹介され、発掘調査で出土した瓦も。

詳しくは下記のHHK「日本人のおなまえっ!」のホームページをご覧ください。
https://www4.nhk.or.jp/onamae/x/2020-06-18/21/28402/2291119/
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
【名字研究家も初耳!SP】をご覧ください。
2017年11月に放映された「木村」さんが再び放映されます。
東近江市の蒲生地区にある「木村古墳群」「宮井廃寺」が紹介され、発掘調査で出土した瓦も。

詳しくは下記のHHK「日本人のおなまえっ!」のホームページをご覧ください。
https://www4.nhk.or.jp/onamae/x/2020-06-18/21/28402/2291119/
歴史学習で埋蔵文化財センターに来館
瓦屋禅寺境内の里山整備事業
史跡「百済寺境内」が紹介されています。
埋蔵文化財センター・能登川博物館で職員募集しています。
春はあけぼの、、、
「近江の聖徳太子1400年」事業のオープニングイベント
瓦屋禅寺境内の里山整備事業
史跡「百済寺境内」が紹介されています。
埋蔵文化財センター・能登川博物館で職員募集しています。
春はあけぼの、、、
「近江の聖徳太子1400年」事業のオープニングイベント
Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)
│お知らせ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。