永源寺地区の日枝神社の「ちん」
2021年07月25日
琵琶湖博物館で7月17日から開催されている企画展示「湖国の食事(くいじ)」。
展示に永源寺地区にある日枝神社の「ちん」と呼ばれる動植物を模したもち菓子が紹介され、その模型が展示されています。

また、A展示室に東近江市の相谷熊原遺跡出土の土偶(複製)が、B展示室に今堀町の宮座を紹介した展示があります。
ぜひ、訪れてみてください。
(現在、事前予約制になっています。詳しくは琵琶湖博物館のホームページをご覧ください。)


展示に永源寺地区にある日枝神社の「ちん」と呼ばれる動植物を模したもち菓子が紹介され、その模型が展示されています。

また、A展示室に東近江市の相谷熊原遺跡出土の土偶(複製)が、B展示室に今堀町の宮座を紹介した展示があります。
ぜひ、訪れてみてください。
(現在、事前予約制になっています。詳しくは琵琶湖博物館のホームページをご覧ください。)


NHK「鶴瓶の家族に乾杯」再び!
木地師資料の調査ボランティアスタッフ募集!
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に大城神社が再び!
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で東近江市が紹介されました
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
日本遺産パンフレット【2021年度改訂】
木地師資料の調査ボランティアスタッフ募集!
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に大城神社が再び!
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で東近江市が紹介されました
近江商人屋敷「旧中江勝治郎邸」特別公開!
日本遺産パンフレット【2021年度改訂】
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。