6月22日 能登川南小、八日市南高校「猪子山森林再生プロジェクト」実施!

2018年06月23日

6月22日(金)の午後、JR能登川駅近くの
市史跡「山面古墳群」(通称猪子山古墳群)内で、
近くにある能登川南小学校6年生約100人が、
県立八日市南高校花緑デザイン科の生徒(2・3年生)と一緒に、
「猪子山森林再生プロジェクト」の今年度第1回目の作業を行いました。

6月22日 能登川南小、八日市南高校「猪子山森林再生プロジェクト」実施!
今年で12年目の活動になり、6年生の子供たちが生まれた年に
植樹をしたどんぐりの木が大きく成長しています。

今回は作業の前にヨモギやドクダミ、ムクロジの実の話をした後に
高校生をリーダーにして、班ごとに決められた場所の下草刈をしました。

6月22日 能登川南小、八日市南高校「猪子山森林再生プロジェクト」実施!

6月22日 能登川南小、八日市南高校「猪子山森林再生プロジェクト」実施!

6月22日 能登川南小、八日市南高校「猪子山森林再生プロジェクト」実施!
古墳時代後期の横穴式石室が開口しています(猪子山23号墳)。
山中、山麓にはたくさんの古墳があり、この周辺をきれいにしてもらっています。

6月22日 能登川南小、八日市南高校「猪子山森林再生プロジェクト」実施!
終了式の様子です。

昨年度の様子です。
1回目
http://ebunkazai.shiga-saku.net/e1349702.html
2回目
http://ebunkazai.shiga-saku.net/e1365189.html
3回目
http://ebunkazai.shiga-saku.net/e1379188.html

※「猪子山森林再生プロジェクト」には、
能登川地区まちづくり協議会、猪子町自治会も協力しています。


同じカテゴリー(市民活動)の記事
 「東近江トレイル」のルートに案内看板が設置されました。 (2022-03-24 10:00)
 「東近江市の森里川湖つながり」フォトコンテスト2021 入賞作品展 (2022-03-18 10:00)
 湖東図書館「澤田弘行写真展 トンボと山野草を追いかけて」ギャラリートーク (2022-03-14 10:00)
 玉緒地区まちづくり協議会 大森城址の整備スタッフ募集中! (2022-03-07 10:00)
 「聖徳太子の文化サポーター養成講座」の参加者募集中! (2022-02-21 10:00)
 聖徳太子ゆかりの江州音頭新作です。 (2022-02-16 10:00)


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00│Comments(0)市民活動体験講座古墳
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。