【情報提供】惟高親王1100(+20)年大法要
2016年09月12日

京都大原にて、惟高親王1120年大法要が行われます。
くわしくは、京都大原観光保勝会HPに掲載されていますので、ご確認下さい

日時 平成28年10月10日(月・祝)
墓参9時~16時まで 「大原わいわい朝市会場」から東へ300m惟高親王墓
大法要11時開始 勝林院本堂(受付 三千院正門前)
導師 三千院門跡 堀澤祖門大僧正
出仕 魚山一山
食事12時 三千院界隈の料理店(会費に含まれます)
講演会14時開始 京都大原学院講堂(大原出張所横の校門から入る) 無料受付
「惟高親王と木地師」 小椋正清 東近江市市長
「惟高親王伝説をたどる」 中島伸男 八日市郷土文化研究会会長
司会 上田寿一 大原古文書研究会代表
木地師実演即売と大原特産市 9時~17時
琵琶法要 13時 寂光院 定員50名
会費 お一人様1万円(9月末日までに会費をお振込くださる場合はお一人様8千円)
受付 三千院正門前
問合 「惟高親王ゆかりの地の集い」実行委員会
大原公民館内
前夜祭 平成28年10月9日(日)午後6時より
大原生まれのハーピスト小倉千香子ハープコンサート
京都大原パブリックコースレストラン
会費 お一人様3,500円(夕食付き)