新発見考古速報展「発掘された日本列島2018」展が開催されます。
2018年05月31日
東近江市埋蔵文化財センターが加盟している
「全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会」が協力している。
新発見考古速報展「発掘された日本列島2018」展が
6月2日から東京都江戸東京博物館で開催されます。
今回で第24回目。
今年、東近江市埋蔵文化財センターから一番近いのが、
岐阜市歴史博物館で、
平成30年9月22日(土)~10月31日(水)まで
開催されます。


詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.bunka.go.jp/gyoji/1405492.html
「全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会」が協力している。
新発見考古速報展「発掘された日本列島2018」展が
6月2日から東京都江戸東京博物館で開催されます。
今回で第24回目。
今年、東近江市埋蔵文化財センターから一番近いのが、
岐阜市歴史博物館で、
平成30年9月22日(土)~10月31日(水)まで
開催されます。


詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.bunka.go.jp/gyoji/1405492.html
パンフレット「聖徳太子Wo探せ」が東近江市役所で配布されています。
2018年05月30日
「聖徳太子の足跡をたどる近江鉄道を活かした
観光促進協議会」(東近江市役所交通政策課)が作成した
パンフレット「聖徳太子Wo探せ」(16ページ)が刊行され、
現在、東近江市役所で配布されています。
一度パンフレットを手に取って、
近江鉄道を使って、
聖徳太子に出会い、
パワーを分けてもらいましょう!

表紙

裏面

1ページ

2ページ
観光促進協議会」(東近江市役所交通政策課)が作成した
パンフレット「聖徳太子Wo探せ」(16ページ)が刊行され、
現在、東近江市役所で配布されています。
一度パンフレットを手に取って、
近江鉄道を使って、
聖徳太子に出会い、
パワーを分けてもらいましょう!

表紙

裏面

1ページ

2ページ
7月6日~ ほんまち商店街で「えんとつ町のプペル 光る絵本展」開催!
2018年05月29日
7月6日(金)から29日(日)まで
東近江市の近江鉄道八日市駅近くにある
ほんまち商店街で
「えんとつ町のプペル 光る絵本展」が
開催されます。


ボランティアスタッフも募集しています。
東近江市の近江鉄道八日市駅近くにある
ほんまち商店街で
「えんとつ町のプペル 光る絵本展」が
開催されます。


ボランティアスタッフも募集しています。
6月9日~ 展覧会「画家が図書館に絵をかざりに来る」開催!
埋蔵文化財センターの周辺でホタルが見られます
2018年05月27日
今年も埋蔵文化財センターの周辺で
「ホタル」を見ることができる時期になりました。



5月26日(土)の夜には、能登川博物館の「ホタルの観察会」がありました。

これから6月上旬までは、ホタルをたくさん見ることができます。
夜の小川に行って、ホタルを探して見ては?
「ホタル」を見ることができる時期になりました。



5月26日(土)の夜には、能登川博物館の「ホタルの観察会」がありました。

これから6月上旬までは、ホタルをたくさん見ることができます。
夜の小川に行って、ホタルを探して見ては?
6月23日 能「舎利」の公演と「マンガで訪ねる近江の能」が刊行!
2018年05月26日
能登川コミュニティーセンター・ホールで開催され、
大変好評でした滋賀能楽文化を育てる会が主催の
「能」公演が今年も開催されます。
現在チケット販売中です。

今年も能登川中学校3年生約200人も鑑賞します。
今年は、公演日に「マンガで訪ねる近江の能」が刊行されます。


能面の展示もあります。


伊庭貞一「能面展-近江の能を訪ねて-」(京都ポルタギャラリー華、5/15~20)
能楽を楽しむ
能装束着付実演と能 「舎利」

日時:平成30年6月23日(土)13:00開演(12:00会場)
会場:能登川コミュニティーセンター
東近江市躰光寺町262番地 電話0748-42-3200
JR能登川駅西口より徒歩10分(能登川中学校向かい)
チケット:前売1,800円 当日2,000円(前売が完売した場合は当日券の販売なし)
販売・問:能登川コミュニティーセンター 電話0748-42-3200
大変好評でした滋賀能楽文化を育てる会が主催の
「能」公演が今年も開催されます。
現在チケット販売中です。

今年も能登川中学校3年生約200人も鑑賞します。
今年は、公演日に「マンガで訪ねる近江の能」が刊行されます。


能面の展示もあります。


伊庭貞一「能面展-近江の能を訪ねて-」(京都ポルタギャラリー華、5/15~20)
能楽を楽しむ
能装束着付実演と能 「舎利」

日時:平成30年6月23日(土)13:00開演(12:00会場)
会場:能登川コミュニティーセンター
東近江市躰光寺町262番地 電話0748-42-3200
JR能登川駅西口より徒歩10分(能登川中学校向かい)
チケット:前売1,800円 当日2,000円(前売が完売した場合は当日券の販売なし)
販売・問:能登川コミュニティーセンター 電話0748-42-3200
奥永源寺 美しい緑の・・・
2018年05月25日
ひかり輝くみずみずしい緑の新芽が、姿を表しましたよ
ここは東近江市政所町の茶畑です日本遺産「奥永源寺の山村景観」にも認定されていますよ
山間に広がる茶の緑がとても美しい風景です。
この日はお天気が良く、緑が映えます
茶木は、手が届く範囲にまあるく剪定されている山茶です。
地面には、雑草よけ兼肥料のカヤや落ち葉(どんぐり発見!)などが
敷き詰められ、とてもきれいな茶畑なのです。ゆえに無農薬納得です
今年は成長が早く、今は茶摘みもピークを迎えています。
ベテランさんとすっかり慣れた新人さんの手摘みの

愛知川に沿って風が流れ、心地いい

摘まれた茶葉です。
近くに製茶場があり、一帯はお茶のいい香りがただよっていましたよ



茶摘みが終わったら(今は激烈に忙しい)、新茶が味わえるかも!
政所喫茶、政所茶・布物の販売(要予約)0748-29-0118

まずは、東近江市観光協会へ


政所茶販売まで括目して待て!
http://okueigenji-keiryunosato.com/index.html
駅長ブログ 政所茶 茶摘み始まる


東近江観光協会バスツアー5月26日
6月9日「2018 Fujii イン・ヒュッテ JAZZ コンサート」開催!
2018年05月24日
6月9日(土)に
「2018 Fujii イン・ヒュッテ JAZZ コンサート」が
近江商人屋敷藤井彦四郎邸で開催されます。
(1回目 13時30分開演 2回目 15時00分開演)
近江商人屋敷藤井彦四郎邸に
展示されているピアノは
大正時代の製作で国産のピアノとしては
最も古い時代のものです。
このピアノを使って、
プロアーティストとのコラボで
JAZZコンサートが企画されました。


詳しくは、下記を
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000008804.html
場所:東近江市 近江商人屋敷 藤井彦四郎邸(山小屋)
住所:東近江市宮荘町681
電話:0748-48-2602
「2018 Fujii イン・ヒュッテ JAZZ コンサート」が
近江商人屋敷藤井彦四郎邸で開催されます。
(1回目 13時30分開演 2回目 15時00分開演)
近江商人屋敷藤井彦四郎邸に
展示されているピアノは
大正時代の製作で国産のピアノとしては
最も古い時代のものです。
このピアノを使って、
プロアーティストとのコラボで
JAZZコンサートが企画されました。


詳しくは、下記を
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000008804.html
場所:東近江市 近江商人屋敷 藤井彦四郎邸(山小屋)
住所:東近江市宮荘町681
電話:0748-48-2602
報道ステーションで紹介された近江鉄道「新八日市駅」と写真展「ガチャコン夢の世界」が開催!
2018年05月23日
平成30年5月22日の
テレビ朝日の報道ステーション「夜汽車の風景」で
紹介された「新八日市駅」のある近江鉄道。
動画が報道ステーションホームページで公開しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/feature/detail.php?news_id=32
そして、
その近江鉄道の四季と夢の様な世界を表現した写真展
「ガチャコン夢の世界」(photo by Liom woods)が
6月6日(水)~24日(日)まで
東近江市立湖東図書館玄関ロビーで
開催されます。
ぜひ、ご覧ください。

【場所】東近江市湖東図書館玄関ロビー
【期間】6月6日(水)〜24日(日)まで
【時間】10時〜18時(木曜日のみ20時)
【休館日】毎週火曜日(6月22日も休館)
報道ステーションtwitterより

https://twitter.com/hst_tvasahi/status/998972325037916160/photo/1
テレビ朝日の報道ステーション「夜汽車の風景」で
紹介された「新八日市駅」のある近江鉄道。
動画が報道ステーションホームページで公開しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/feature/detail.php?news_id=32
そして、
その近江鉄道の四季と夢の様な世界を表現した写真展
「ガチャコン夢の世界」(photo by Liom woods)が
6月6日(水)~24日(日)まで
東近江市立湖東図書館玄関ロビーで
開催されます。
ぜひ、ご覧ください。

【場所】東近江市湖東図書館玄関ロビー
【期間】6月6日(水)〜24日(日)まで
【時間】10時〜18時(木曜日のみ20時)
【休館日】毎週火曜日(6月22日も休館)
報道ステーションtwitterより

https://twitter.com/hst_tvasahi/status/998972325037916160/photo/1