ケンサイ塚古墳の映像記録(8mmフイルム)が上映されています。
2019年02月13日
滋賀県立安土城考古博物館で、
第59回企画展「近江の考古学黎明期
-近江風土記の丘50周年キックオフ企画―」が
2月8日(金)から開催されています。
(4月7日(日)まで)

東近江市からは
丸山古墳出土品(五個荘地区、市指定文化財)や
ケンサイ塚古墳出土品(蒲生地区、同志社大学所蔵)が
展示されています。
展示室には、ケンサイ塚古墳の
映像記録(8mmフイルム)が上映されています。
昭和35年に撮影されたもので、
県内最古の発掘調査を記録した動画です。
蒲生町教育委員会に8mmフイルム2本が保管され、
平成21年に地元木村町まちづくり委員会がDVD化したものです。
ぜひご覧ください。


安土城考古博物館のfacebookで紹介されています。
第59回企画展「近江の考古学黎明期
-近江風土記の丘50周年キックオフ企画―」が
2月8日(金)から開催されています。
(4月7日(日)まで)

東近江市からは
丸山古墳出土品(五個荘地区、市指定文化財)や
ケンサイ塚古墳出土品(蒲生地区、同志社大学所蔵)が
展示されています。
展示室には、ケンサイ塚古墳の
映像記録(8mmフイルム)が上映されています。
昭和35年に撮影されたもので、
県内最古の発掘調査を記録した動画です。
蒲生町教育委員会に8mmフイルム2本が保管され、
平成21年に地元木村町まちづくり委員会がDVD化したものです。
ぜひご覧ください。


安土城考古博物館のfacebookで紹介されています。