6月4日 小学校5年生の水生生物調査がありました。

2019年06月16日

6月4日の午後、埋蔵文化財センターの横を流れる川で
小学校5年生(約100人)の水生生物調査がありました。

20年近く続いている調査で、
学校近くの住宅地周辺を上流、
駅近くの工場や店舗がある場所を中流、
周囲が水田になっている場所を下流の
3班に分けて実施しています(写真は下流です)。

今年は捕まえた魚や昆虫などの生物を
写真に撮ってから逃がし、
図鑑などで調べ、琵琶湖に注ぐ川の生態を学びます。

そして琵琶湖のことを調べて「フローティング(うみのこに乗船)」に。








  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)体験講座