東近江市上山神社遺跡の発掘調査はじまります。

2017年10月13日

今週から、埋蔵文化財センターと同じ敷地内の
上山神社遺跡内で、能登川体育館建設に先立つ
発掘調査が始まりました。


能登川石田遺跡と上山神社遺跡の説明看板


調査面積も約3000㎡(4回に分けて調査)で、
隣接する能登川石田遺跡で見つかっている
弥生時代後期の溝(環濠)の続きや中世の遺構
が見つかる可能性があります。


調査対象地と能登川図書館(左)と能登川体育館(右)


調査対象地と埋蔵文化財センター(左端)



まだ準備段階で、
作業さんが来て掘り始めるのは来週以降です。
  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 13:00Comments(0)発掘