滋賀学園中学校3年生の出前講座に行ってきました。

2017年10月23日

10月20日(金)の午後、
市内の滋賀学園中学校3年生の
「勾玉づくり」と「火起こし体験」の出前講座に、
埋文体験サポーターさん6人と行ってきました。

勾玉の説明をした後に製作開始。
最初はにぎやかに作り始めましたが、
途中から無言に、、、
いろいろな形の勾玉ができあがりました。




火起こし体験は、
煙は出るが、火は起こらない。
悪戦苦闘しながら、時間を少し延長して、
なんとか無事に火が起こり、感動的でした。





  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 09:00Comments(0)体験講座