12月1日 「わくわくこらぼ村2018」開催されました。
2018年12月04日
12月1日(土)に八日市のショッピングセンターアピアで第5回「わくわくこらぼ村」が開催されました。

会場入口の看板

「木猫隊」のオープニング演奏
市内のまちづくり協議会や地域活動をしているたくさんの団体が各コーナーで活動内容を紹介していました。

ガリ版体験

建部地区まちづくり協議会

平田地区まちづくり協議会

東近江市社会福祉協議会
「まちづくり協働大賞」の発表もあり、東近江市史跡「山面(猪子山)古墳群」の指定地内で、能登川南小学校、八日市南高校花緑デザイン科、能登川地区まちづくり協議会歴史・文化事業部が取り組んでいる「猪子山森林再生プロジェクト」が優秀賞を受賞されました。

この活動は今年で12年目の取り組みで、参加した児童・生徒は1500人以上になります。

会場入口の看板

「木猫隊」のオープニング演奏
市内のまちづくり協議会や地域活動をしているたくさんの団体が各コーナーで活動内容を紹介していました。

ガリ版体験

建部地区まちづくり協議会

平田地区まちづくり協議会

東近江市社会福祉協議会
「まちづくり協働大賞」の発表もあり、東近江市史跡「山面(猪子山)古墳群」の指定地内で、能登川南小学校、八日市南高校花緑デザイン科、能登川地区まちづくり協議会歴史・文化事業部が取り組んでいる「猪子山森林再生プロジェクト」が優秀賞を受賞されました。

この活動は今年で12年目の取り組みで、参加した児童・生徒は1500人以上になります。