11月10日 雪野山古墳日帰りバスツアー開催されました。
2019年11月11日
11月10日(日)雪野山古墳と蒲生野を訪れるバスツアーが開催されました。
午前中に雪野山古墳と八幡社古墳、平田コミュニティセンターで
10日まで設置してある石室の原寸大レプリカを見学し、
大阪大学考古学研究室の上田さん説明を受けました。

雪野山古墳(雪野山山頂)

八幡社古墳群

雪野山古墳の原寸大石室のレプリカ
昼食後に木村古墳群(あかね古墳公園)と五個荘金堂町の近江商人屋敷、
東近江市埋蔵文化財センターを見学しました。

地元の「東近江万葉弁当」

木村古墳群(あかね古墳公園)
1日で東近江の古墳時代前期、中期、後期の古墳と万葉集の舞台「蒲生野」、
戦国期の城館、近江商人屋敷を満喫してもらいました。
午前中に雪野山古墳と八幡社古墳、平田コミュニティセンターで
10日まで設置してある石室の原寸大レプリカを見学し、
大阪大学考古学研究室の上田さん説明を受けました。

雪野山古墳(雪野山山頂)

八幡社古墳群

雪野山古墳の原寸大石室のレプリカ
昼食後に木村古墳群(あかね古墳公園)と五個荘金堂町の近江商人屋敷、
東近江市埋蔵文化財センターを見学しました。

地元の「東近江万葉弁当」

木村古墳群(あかね古墳公園)
1日で東近江の古墳時代前期、中期、後期の古墳と万葉集の舞台「蒲生野」、
戦国期の城館、近江商人屋敷を満喫してもらいました。