情報提供「政所町所蔵国の重要文化財 能衣装・能面公開」
2016年08月23日

今年は

政所町所蔵国の重要文化財 能衣装・能面 公開
重要文化財工芸品「能装束紅地花唐草入菱繋文唐織 附白地草花色紙散文繍箔肩裾」(桃山時代)
市指定工芸品 能面四面(桃山時代)

日時:平成28年9月11日(日)
10:00~16:00
※雨天時は9/18
場所:〒527-0204
東近江市政所町八幡神社境内
参加費:お一人様1,000円
ガイド料・拝観料・政所茶&へそ団子代
主催:政所町自治会 八幡神社 氏子総代

高松御所金龍寺 木地師の指定文化財公開ツアー
・県指定文化財公開
県指定有形民俗文化財 君ヶ畑木地屋氏子狩帳 附木地屋関係文書(江戸~明治)
・歴史解説
・文化財解説

日時:平成28年9月18日(日)
1回目10:00~ 2回目 13:00~
場所: 〒527-0202
東近江市君ヶ畑町809 高松御所金龍寺
参加費:お一人様1,000円(ガイド料・拝観料・地域特産品付き)
特典 先着100名様限定 イワナの塩焼きプレゼント
主催:君ヶ畑町自治会 木地師のふるさと高松会