政所町八幡神社所蔵国重要文化財「能衣装」・市指定文化財「能面」が公開されました。
2017年09月11日
奥永源寺の政所町にある八幡神社で、9月9日(土)に
国重要文化財「能衣装」、市指定文化財「能面」が
今年も虫干しを兼ねて公開されました。

八幡神社参道

八幡神社境内


重要文化財工芸品「能装束紅地花唐草入菱繋文唐織 附白地草花色紙散文繍箔肩裾」(桃山時代)


市指定文化財 能面(桃山時代ほか)
境内には伝惟高親王墓もあります。



八幡神社の周辺には茶畑も広がっています。


9月17日(日)には君ケ畑町の金龍寺で虫干しを兼ねた木地師資料(県指定文化財)の公開があります。