5月18・19日 「ヘムスロイドの杜まつり」が開催されました。

2019年05月21日

東近江市の湖東地区にある「ことうヘムスロイド村」で、
5月18日(土)、19日(日)に「ヘムスロイドの杜まつり」が
開催され、多くの方が訪れていました。









二日間とも天気にも恵まれました。

新緑の美しい木々の合間に、
陶芸品・木製品・藍染め・革製品・アクセサリー・ガラス工芸など
約140ブースのお店が並びました。  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪市民活動

5月19日「やわらぎの郷フェスティバル2019! 」開催されました。

2019年05月20日

東近江市の能登川地区にある、やわらぎの郷公園で
5月19日に「やわらぎの郷フェスティバル2019! 」が開催され、
多くの家族連れで賑わいました。






大道芸人丸ちぇろさんが中心となって、
ステージから食・体験コーナーまで、
たくさんの出店がありました。

体験コーナーでは、ジャグリングや、ニュースポーツ、ロボット工作
だけだなく、ガリ版、まが玉つくり
ありました。











  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)体験講座市民活動

6月18日 能登川コミュニティセンターで「能」公演開催!

2019年05月19日

能登川コミュニティセンターで今年で4回目となる
「能」公演が6月18日(火)に開催されます。

今回も能登川中学校3年生(約200人)を
能登川地区まちづくり協議会が招待して、
「能」を観賞してもらいます。

現在、能登川コミュニティセンターなどで
チケットを販売中です。
ぜひ、チケットを購入して、お越しください。




  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)講演会民俗市民活動

6月2日 河辺いきものの森で「建部 里まつり」開催!

2019年05月18日

建部地区まちづくり協議会では、
地域の豊かさや自然の魅力を知ってもらうため、
地域のさまざまな団体と一緒に
【建部里まつり】を開催されます。


◎森で遊ぼう  森の探検や木のジャングルジム
◎森でランチ  コーヒー・パンの販売     等々

自然を体いっぱい感じながら楽しむことが出来るイベントです!

•日時  6月2日(日) 10時~15時 雨天決行
•場所  河辺いきものの森







  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪体験講座市民活動

5月23日~蒲生コミセン「あいがもおも知ろ塾」開講!

2019年05月17日

今年度も5月23日から
蒲生コミュニティセンターで
「あいがもおも知ろ塾」が開講します。

5回講座で、
様々な内容の講演があります。
いかがですか?


  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)講演会市民活動

5月19日(日) 「てんびんの里ふれあいウォーク」」開催!

2019年05月16日

「近江商人のふるさと五個荘」を歩く
「てんびんの里ふれあいウォーク」が5月19日に開催されます。

コースは
商人屋敷などをめぐり6.5kmを歩く「近江商人屋敷見て歩きコース、

近江商人屋敷に加え、中山道のよさを再発見しながら
9kmを歩く「近江商人屋敷と中山道再発見コース」
があります。

参加者は、当日、近江商人屋敷、観峰館に無料で入館できます。
スタート・ゴール地点の五個荘中央公園では、
ふれあいコンサートやお楽しみ抽選会を開催。

五個荘の土蔵のまち並みや美しい白壁を眺めながら
自然や歴史・文化にふれる
「てんびんの里ふれあいウォーク」いかがですか?

詳しくは、下記東近江市観光協会のホームページをご覧ください。
http://www.higashiomi.net/watch/12369.html


  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪日本遺産体験講座市民活動

5月19日 「やわらぎの郷フェスティバル2019! 」開催!

2019年05月15日

東近江市の能登川地区にある、やわらぎの郷公園で
5月19日に開催される「やわらぎの郷フェスティバル2019! 」

大道芸人丸ちぇろさんが中心となって、
ステージから食・体験コーナーまで、
たくさんの出店があります!!

体験コーナーでは、ジャグリングや、ニュースポーツ、ロボット工作
だけだなく、ガリ版、まが玉つくり
他では、あまり経験できない珍しいものばかりです!

ぜひお立ち寄り下さい!

2019年5月19日(日) 10:00~15:00
東近江市立やわらぎの郷公園(滋賀県東近江市南須田町4)
雨天決行!




詳細はチラシまたは、ホームページをご覧下さい!

http://yawaragi.strikingly.com/

http://e-ohminet.com/?p=4165

  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)体験講座市民活動

5月18~19日 「ヘムスロイドの杜まつり2019」開催!

2019年05月14日

今年も5月18~19日に湖東地区にある平成の杜ヘムスロイド村で
 「ヘムスロイドの杜まつり2019」が開催されます。





昨年の様子です。
http://ebunkazai.shiga-saku.net/d2018-05-22.html

いかがですか?  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪市民活動

5月19日「令和元年 太郎坊宮お田植大祭」開催!

2019年05月13日

お田植大祭は一年の五穀豊穣を願う神事で、
太郎坊宮の麓にある神田にて行われます。

お田植大祭では市内の中高生が色鮮やかな衣装を着て、
歌や踊りと共に田植をする古式ゆかしいものです。



昨年の様子です。
http://ebunkazai.shiga-saku.net/d2018-05-21.html


開催日:5月19日
時間:午前10時30分
場所:太郎坊宮(阿賀神社)の麓
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/posts/news3.html
お問い合わせ:太郎坊 阿賀神社
          TEL 0748-23-1341

詳しくは下記東近江市観光協会ホームページを
http://www.higashiomi.net/youkaichi/419.html  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪民俗

藤井彦四郎邸で新紙幣の渋沢栄一を発見!

2019年05月12日

point_42024年度に新紙幣が発行されると発表がありましたねiconN04

中でも、一万円札に渋沢栄一さんの肖像が描かれるとか。

明治・大正の実業家、渋沢栄一さんは全国で活躍されましたが、広い交流の中で、近江商人との関わりがあったようです。

point_4東近江市五個荘竜田町の近江商人屋敷「藤井彦四郎邸」で、渋沢栄一さんの書を発見!

青淵(せいえん)とは、渋沢栄一さんの雅号です。

藤井彦四郎さんやそのお兄さんの藤井善助さん(衆議院議員)と関わりがあったことが伺えます。


point_4五個荘中学校の正門近くには、渋沢栄一さんの書による石碑が移築されています。





藤井彦四郎さんの邸宅であった和中庵(京都)

http://wachuan.notredame-jogakuin.ed.jp/index.html

藤井善助さんが設立した有鄰館(京都)

http://www.yurinkan-museum.jp/index.html


  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)建造物