10月4日~明治大学にて「今甦る 琵琶湖に君臨した王 雪野山古墳」開催!

2019年08月11日

10月4日(金)から明治大学博物館で開催する
「今甦る 琵琶湖に君臨した王 雪野山古墳」の
ポスター・チラシです。
順次、全国各地の博物館などに発送します。 




10月4日の講演会の申し込みは下記をご覧ください。
https://ebunkazai.shiga-saku.net/e1486338.html  
タグ :雪野山古墳


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)古墳講演会展示

8月15日まで 「コトナリエ」開催中です。

2019年08月10日

東近江市の湖東地区で開催中のコトナリエ。
8月15日まで開催しています。
夏の夜にコトナリエはいかがですか?











  
タグ :東近江市


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪市民活動

9月15日まで 能登川博物館企画展「東近江水辺の風景」開催中!

2019年08月09日

東近江市埋蔵文化財センターの隣にある能登川博物館では、
8月7日(水)~9月15日(日)まで
第132回企画展「東近江水辺の風景」が開催されています。

水辺で使われていた様々な道具などが紹介されています。
ぜひご覧ください。








  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)展示民俗

8月18日まで 能登川博物館レンタルギャラリー「釣り人が魅せられた風景展」開催!

2019年08月08日

8月7日(水)から埋蔵文化財センターの隣にある
能登川博物館のレンタルギャラリーで、
「釣り人が魅せられた風景展」が開催されています。

会期は8月18日(日)までです。
ぜひご覧ください。






  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)展示市民活動

9月22日~ 「第15回記念 弘誓寺抽象画展」開催!

2019年08月07日

東近江市五個荘金堂町にある弘誓寺。
国重要文化財の本堂を会場にした
「第15回記念 弘誓寺抽象画展」が
9月22日(日)~29日(日)まで開催されます。




  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)日本遺産展示建造物市民活動

9月1日「陸軍八日市飛行場と戦跡巡り」ハイキング参加者募集中!

2019年08月06日

(一社)東近江市観光協会では、9月1日(日)開催の
「陸軍八日市飛行場と戦跡巡り」ハイキングの参加者を募集しています。

全国初の民間飛行場であり、
日本で三番目の陸軍飛行場“八日市飛行場”跡地や沖原神社、
飛行場を空襲から守るために造られたコンクリート製の
掩体壕(えんたいごう)などを、ボランティアガイドと一緒に巡ります。

詳しくは東近江市観光協会のホームページをご覧ください。





八日市飛行場跡については下記をご覧ください。
https://ebunkazai.shiga-saku.net/d2016-07-22.html  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪近現代市民活動

観峰館 「夏休み子ども博物館」開催中!

2019年08月05日

東近江市五個荘地区にある観峰館。
7月20日(土)から毎年恒例の「夏休み子ども博物館」を
8月31日(土)まで開催しています。

時間は9:30~16:00、
内容は
『観峰館クイズに挑戦!』  参加無料
『手描きうちわをつくろう』 材料費;100円
『昔のも文字を書こう!』  材料費;100円(要予約 0748-48-4141)
『拓本を採ろう!』     材料費;100円(要予約 0748-48-4141)
『博物館de紙しばい』    参加無料【8/2(金)10:00~11:00】

詳しくは観峰館のホームページをご覧ください。
http://www.kampokan.com/event/10181.html


  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)展示体験講座

9月28日 「猪子山~地獄越えトレッキング」参加者募集中!

2019年08月04日

猪子山・地獄越え周辺の山道を良くする会主催の
「猪子山~地獄越えトレッキング」の参加者を募集しています。

申し込みは能登川地区まちづくり協議会まで。


  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)探訪市民活動

東近江市 文化財専門員 (建造物)募集中!

2019年08月03日

東近江市市役所では、
令和元年度 東近江市職員募集をしています。

文化財専門員(建造物)
【募集人数】 1人程度
【受験資格】
  昭和58年4月2日以降に生まれた者で、次のいずれかに該当するもの
(ア) 学校教育法による大学(大学院を含み、短期大学を除く。)において、建築史又はこれに相当する科目を履修し、建築学、建築保存学その他これらに類する学科等の課程を卒業(修了)した者又は令和2年3月31日までに卒業(修了)見込みの者
(イ) 建築士の資格を有する者又は令和2年3月31日までに取得見込みの者



詳しくは下記東近江市役所のホームページをご覧ください。
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000010680.html






  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)建造物

8月21日~9月1日 パネル・作品展示「人を幸せにする作業療法いろいろ」

2019年08月02日

能登川博物館のレンタルギャラリーで8月21日~9月1日に「人を幸せにする作業療法いろいろ」が開催されます。
9月1日には講演会もあります。


  


Posted by 東近江市埋蔵文化財センター at 10:00Comments(0)展示市民活動